2009年1月25日日曜日

RICOH デジタルカメラ GR DIGITALII 1000万画素 GRDIGITALII リコー



* メーカー型番 : GRDIGITALII
* 撮像素子 : 有効画素1001万画素(総画素数1030万画素)、1/1.75型原色CCD
* レンズ : <焦点距離>5.9mm(35mm換算値28mm) F2.4~F11(オート撮影モード時F7.1以上は、NDフィルター併用) <撮影距離範囲> レンズ先端から 約30cm ~ ∞ レンズ先端から 約1.5cm ~ ∞(マクロ撮影時) <レンズ構成> 5群6枚(非球面レンズ3面2枚)
* デジタルズーム倍率 : デジタルズーム4.0倍、オートリサイズズーム約5.7倍(画像はVGA)
* 画像モニター : 2.7型 透過型アモルファスシリコンTFT液晶、約23万画素


正統進化を遂げた、常に携帯できる”プロの道具”。GRDの不満足点を解消し、一眼レフのサブカメラとしてさらに魅力を高めたモデル。

高画質
# 28mm F2.4 “GR LENS”
GRDから信頼性向上、静音化を実現
# 新画像エンジン”GR ENGINEII”
解像度を保ちながらも大幅な低ノイズ化を実現
# 1/1.75型 1001万画素 CCD
S/N比、ダイナミックレンジを維持しつつ解像感を向上

表現力

(例)手前の被写体にピントを合わせつつ、背景の水平をとる場合 液晶モニタ内で構図と水平を確認しながら、三脚を使わずに撮影できます
# 液晶表示を見ながらの水平出しを可能にする
“電子水準器”搭載
液晶に水平インジケーターを表示(通知音有り)
加速度センサーを活用し、両縦撮りにも対応
直線が直線に写るレンズを搭載した GRならではの機能
⇒さらに直線を生かした写真が撮れる。

# アスペクト比1:1モード(RAW対応)
# 多彩なモノクローム表現を可能とする白黒(TE)

速写性
# ワンプッシュモードチェンジ機能搭載
撮影時にFnボタンのワンプッシュで(ダイレクトに)モード切替が可能

(1) JPEG ⇒ RAW
(2) AF ⇔ スナップ
(3) AF ⇔ MF
(4) カラー ⇒ 白黒
(5) カラー ⇒ 白黒(TE)
(6) AEロック
(7) ADJレバー割り当て可能項目

⇒突然のシャッターチャンスに威力を発揮

※Fnボタンの割り当てはマイセッティングモードに登録可能
※GR DIGITALIIでは左キーをFnボタンに変更

# スナップ、MF撮影に便利な被写界深度表示機能
スナップモード(2.5m固定)、∞、MF時に画像モニター上に被写界深度の目安を表示
⇒ 絞り値による深度を把握できる(ピントが合う距離の範囲を把握できる)
⇒ GRDならではのストリートスナップ撮影のしやすさをさらに向上

操作性
# RAW書込速度の短縮と書込中の撮影を可能に
書込速度約3.8秒 /RAW記録中での撮影が可能/連続撮影2枚迄
# 視認性を高めた2.7型 23万画素液晶
(高解像度、広視野角、良好な色再現性、高い屋外視認性)
# モードダイアルにカスタムモードを2種類登録可能
# カスタマイズが可能なfn(function)ボタン
# 情報表示モード搭載
外部ファインダー使用時に、液晶に設定情報を表示
# 縦横自動回転再生(水準器用加速度センサーを活用)
# フラッシュ調光補正機能
# AEロック、AFロック機能
# DB-60にて370ショットを実現(GRD:250ショット)

拡張性 ※オプション
# 標準撮影域をカバーする40mmテレコン
# 携帯性を高める外付けミニファインダ(28mm対応)
# 外付けファインダー対応ソフトケース


商品の説明
●「GR DIGITAL」のコンセプトを継承し、さらに高画質を実現。・新開発の画像エンジン「GR エンジン II」を搭載。「GR DIGITAL」の優れた 解像感・階調特性・彩度をそのままに、大幅な低ノイズ化を実現。・新たに1/1.75型、有効約1001万画素のCCDを採用。高画素化による解像度の向上を実現。・高い解像感と低ディストーションで好評のF2.4、f:5.9mm(35mm換算値28mm)の 「GRレンズ」とあいまって、プロフェッショナルのニーズに応える高画質を実現。●加速度センサーを利用した電子水準器の搭載など、表現力豊かな写真を撮影するための機能を強化。 水準器設定をONにすると、カメラが水平の時には画像モニターに表示される水平インジケーターが 緑色になります。画面を見ながら水平を確認することができ、風景や建物、地平線の入った構図等 などカメラを水平にして撮影したいときに有効。 ディストーションが少ない「GRレンズ」の特性をさらに活かした撮影が可能。

0 件のコメント:

コメントを投稿